企業理念
「人生に、ヨガを。」をスローガンに、ヨガで世界を明るくする。
企業概要
株式会社TYGは、ヨガの会社です。全国3カ所(南青山・渋谷)のヨガスタジオと南青山のヨガショップをベースに、「人生に、ヨガを。」をスローガンに、ヨガを広めるためのメッセージを発信しています。ヨガスタジオやヨガショップというリアルなスペースだけではなく、さまざまなヨガコンテンツの企画制作を行うことで、ヨガがより多くの人のライフスタイルとともにあることを目指しています。
会社名 | 株式会社TYG |
---|---|
設立 | 2004年 |
本社所在地 | 東京都渋谷区神南1-12-16 和光ビル4B |
オフィス | 東京都港区南青山5-18-6 Google map |
TEL | 03-6379-1210 |
FAX | 03-6379-1211 |
資本金 | 1,500万 |
役員 | 代表取締役 相澤護 代表取締役 今井和美 |
主な取引先 | 株式会社オッシュマンズジャパン、チャコット株式会社、株式会社ヨギー |

創業者 chama /相澤 護(あいざわ まもる)
1967年東京生まれ、伊豆高原在住。レゲエクラブ経営、放送作家事務所勤務、TVCM制作プロダクション勤務、ケン・ハラクマのアシスタント、インドなどの海外修行を経て、2002年tokyo-yoga.com設立。『Live & Peace YOGA』を掲げ、ヨガの普及を目的とするさまざまなプロジェクトを展開。日本最大(2013年6月現在)のヨガイベント・ヨガフェスタはじめ、ヨガエイドチャレンジ、香港アジアヨガカンファレンスなど国内外のさまざまなイベントや、パタゴニア・ストアイベントの講師を務めるなど、幅広く活動中。『アシュタンガ・ヨーガ実践と探求』『ヨガボディ』などの書籍を監修。『BeautyYoga(モデル吉川めい)』や雑誌BRUTUS付録DVDではスーパーバイズ及び監修・ナレーション、ヨガジャーナル初の日本語版DVD『自宅で出来る簡単&完全ヨガ!』では翻訳及びナレーションを担当。
TYG略歴
2002. 9 | インストラクターをしていたchama(相澤護)が個人プロジェクトとして「tokyo-yoga.com」を開始。 個人HP上にて、活動情報、日記を掲載し、ヨガマットの輸入販売を行う。 |
---|---|
2002. 12 | 南青山にてヨガ教室を開講。 |
2003. 5 | 洗足会館にてヨガ教室を開講。 |
2003. 7 | 渋谷センター街にてヨガ教室を開講。 |
2004. 6 | 有限会社tokyo-yoga.comとして法人化。 ヨガスタジオ&ショップ『神南プラクティス』設立。(現 Practice渋谷) フリーペーパー『YOGAYOMU』創刊 |
2007. 8 | 『伊豆高原プラクティス』設立(現 Practice伊豆高原) |
2008. 3 | 『江坂プラクティス』設立(現 Practice大阪) |
2008. 11 | 『ヨガ手帳』発刊 |
2009. 6 | 株式会社TYGと社名変更。 『TOKYOYOGA青山』設立。 日本初のヨガ専門セレクトショップの路面店をオープン。 |
2010. 9 | ヨガブランド『samavsm』ローンチ |
2012. 7 | 米国版「Yoga Journal誌」にてchamaが日本人ヨガティーチャーとして初めて紹介される。 |
2013. 4 | 英国発ヨガブランド「agoy」の取り扱いをスタート。 |
2013. 9 | オッシュマンズ様「ヨガアプリ」企画監修制作を行う。 |
2018. 9 | ヨガ手帳発行10周年 |
監修業務
監修書籍
- 『アシュタンガ・ヨーガ 実践と探求』(グレゴール・メーレ 著 産調出版)
- 『アシュタンガ・ヨーガ インターミディエイトシリーズ神話・解剖学・実践』(グレゴール・メーレ 著 共同監修 伊藤 雅之 産調出版)
- 『ヨガボディ』(ジュディス・ラサター 著 共同監修 松本 くら 産調出版)
連載
- ヨガ専門誌 Yogini「アーサナ、見直し!」2006年9月〜2007年6月
- Yahoo!「サラリーマンのためのヨガ教室」2006年10月〜2007年10月(2007年5月〜10月はACOと共同監修)
- Excite「chamaのみんなのヨガ」2007年5月〜など
- ヨガ専門誌 Yogini Vol39〜 連載中
DVD
- 雑誌BRUTUS「みんなのヨガ」(DVD監修及びナレーション モデル:ミユキ)
- 「Beauty YOGA」(スーパーバイズ・監修及びナレーション モデル:吉川 めい)
- ヨガジャーナルDVD「自宅で出来る簡単&完全ヨガ!(YOGA FOR MORNING NOON&NIGHT)(翻訳・ナレーション)
TV-CM・ヨガ指導及び監修
- 「エスティックTBC」(ヴィクトリア・ベッカム、山下 智久)
- 「日清チキンラーメン」(国分 太一)
- 「資生堂UV WHITE」(弥生)
- 「大塚製薬UL・OS」(織田 裕二)
- 「日本ハム ゼロ」(永作 博美)
- 「積水ハウス シャーウッド」(天海 祐希) など