【青山】女性のための「冷え性克服」の28コのこと。

2010年2月7日(日)13:00-15:00
1月28日発売Tarzan No.550でTOKYOYOGA解剖学講師であり、鍼灸整体師の桜井くみ先生が監修した「女性のための冷え性克服カレンダー」が掲載。
誌面に掲載されている、冷え性を克服して快適に過ごすためのヒント28コを全てご紹介するのはもちろん
誌面ではフォローしきれなかった体質別の具体的なアドバイスをお教えします。
「冷え性を克服するとカラダがどんどん楽になり、元気になっていきます。寝付きが良くなったり、肌がキレイになったり、あるいは腰や肩のこりがとれてきたり。この変化を楽しむことが、冷え性を克服するポイントです。」(桜井くみ Tarzan No.550より)
冷え性のタイプは人それぞれ。冷え性じゃないと思っている方も実は隠れ冷え性だったりします。
今回3つにわけた冷え性のタイプから自分がどのタイプなのかを知り、体質を理解するところからはじまります。
そして、具体的に自宅で実践できる冷え性克服のアイディアをわかりやすく説明します。
28コすべてをどんどん紹介しますからメモのご用意を。
もちろん要所要所で実際に体験していただきます。
冷えに役立つお灸のポイントにマーキング、冷えないための呼吸法、冷えに効く必殺のツボ、オフィスでできるストレッチや、身体を温めるヨガのポーズetc・・・
実際に試してみることで自宅で効果が上がりやすくなるかもしれません。
今回、冷え性にお役立ちのお灸を参加者全員にプレゼント!!
おうちに帰ってすぐお灸を実践することができますよ。
このイベントは座学となります。
身体を少し動かすこともありますので動きやすい服装でご参加されるか、ご持参ください。
更衣室でお着替えいただけます。
インストラクター紹介
桜井くみプロフィール
10年以上の鍼灸・整体師経験や知識を活かし、マイソールクラスを中心にアシュタンガヨガクラスを担当。
インド・マイソールでの修行の際には多くのプラクティショナーに対して鍼灸のセッションを経験。ひとりひとりが自分の身体について知り、もっと興味を持ってもらえるよう「TOKYOYOGA解剖学」としてワークショップを開催している。
また、怪我に苦しむプラクティショナーへの治療やカウンセリングも行っている。
鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師・整体師・アロマセラピーインストラクター。
スケジュール / 費用・定員
定員:25名程度
スケジュール | 事前店頭 | 振込 | カード |
---|---|---|---|
女性のための「冷え性克服」の28コのこと。 2月7日(日) |
2,000円 (1,500円) |
2,000円 (1,500円) |
2,100円 (1,575円) |
※キャンセル待ちの表示がある場合は満席のクラスです。お申し込みをしていただければキャンセル待ちの予約となり、空きができた際に先着順でTYGよりご連絡を差し上げます。
場所
TOKYOYOGA青山
費用について
2,000円(税込)(クラスチケット4,10回券使用可能)
*お灸のお土産とtarzan550号付!